先日、Cがフィッシュ・マーケットにシーフードを買出しに行くというので、ついていきました。キャピタル・ヒル(国会議事堂)付近のイースタン・マーケットには行ったことがありましたが、マンダリン・オリエンタルホテルのすぐ裏にあるフィッシュ・マーケットは初めてでした。そこでアサリとなんと豪勢なロブスターをご購入。Cは魚を買おうと思って来たのに、ロブスターを見たら料理をしたくなったそうです。こちら、1匹22ドルの代物です。


日本のより一回り大きいアサリは、白ワインとバターで蒸してパセリをたっぷりかけて食べました。かなり美味しかったです!パンをその汁にディップして食べるのも最高でした。ロブスターは生きたままたっぷりの沸騰したお湯に入れてゆでるだけ。それをバターとレモンを混ぜたソースで食べるというシンプルなものですが、これまた感動的な美味さでした。ロブスターがレストランではなく家で食べられるなんてホント最高☆

ちなみに、週末はみんなでラム肉をいただきました。私の夫が1ヶ月の海外出張に出てしまうので、その前に友達を呼んでパーティをしようということになり、Cと夫がイースタン・マーケットまで行って約3キロのラムを購入。こちらも元シェフのCが腕を振るって1日中外でグリルしたラムに約1週間かけて作ったミラクルソース(骨付きのVeal(子牛)を味付けしてずっと煮込んでいました)をかけて、みんなで一口一口美味しさをかみしめながら食べました。サイドのお野菜もセロリの根っことかパースニップ(parsnip)という白くて細い人参のようなものなどが入っていてサクサクしていて普段食べることのない新鮮な美味しさでした。次の楽しみはサンクスギビングです!いったいどんなターキーを食べられるのかな~☆(←私も食べてばかりでなくてそろそろ日本食でおもてなしする番ですかね・・・--;)
No comments:
Post a Comment